STINGERはワードプレスの無料テーマで、中でもSEOに強いテーマの1つと言われています。
デザインもスタンダードな分りやすいものになっているので、ワードプレスをスタートさせてみたい方にはオススメのテーマです。
しかしこのテーマは別サイトからダウンロードしてインストールする必要があるので、ダウンロードが初めての方は少しつまずいてしまう場合があります。
そこで今回は「STINGER」のダウンロードからインストールして有効化する方法を詳しくお伝えしていきます。
スポンサーリンク
STINGERのダウンロード
STINGERの公式サイトにアクセスしてダウンロードをクリックします。
親テーマのダウンロード
まずはベースとなる親テーマをダウンロードしていきます。
「※注意事項に同意の上、ダンロードして下さい。」という場所をクリックします。
クリック後すぐにダンロードされるので、ダウンロードしたファイルはPC内の分りやすい場所に保管しておきます。
子テーマのダンロード
次にカスタマイズなどを行う場合に便利な子テーマのダンロードを行います。
「※本テーマだけでは使用できません」という場所をクリックします。
こちらもクリック後すぐにダンロードされるので、ダウンロードしたファイルはPC内の分りやすい場所に保管しておきます。
圧縮ファイルを作成
ダンロードファイルはワードプレスへインストールする際、圧縮された形式(zip)である必要があります。
PCやブラウザなどで違いはあるかと思いますが、圧縮ファイルでダンロードされていない場合の圧縮方法をお伝えしておきます。
圧縮方法
ダウンロードファイルを右クリックし、「”stinger8″を圧縮」をクリックします。
こうすることで同じ場所にzip形式のファイルが生成されます。
これでワードプレスに使用する圧縮ファイルは完成です。
同じ手順で子テーマも圧縮しておきましょう。
STINGERのインストール
ダンロードしたSTINGERをワードプレスにインストールしていきます。
〈テーマへ移動〉
①ワードプレス管理画面から「外観」>「テーマ」をクリックします。
②テーマの選択画面で「新規追加」をクリックします。
これで新しいテーマをインストールする場所へ移動します。
〈テーマのアップロードとインストール〉
移動後「テーマのアップロード」をクリックし、STINGERファイルをインストールしていきます。
「ファイルを選択」をクリックし、PC上で先ほどダウンロードしたzip形式のSTINGERを選択します。
※エラーなどを起こさないために、念のため親テーマ(sitnger8.zip)からインストールして下さい。
ファイルの選択が完了したら「今すぐインストール」をクリックします。
これでインストールが完了しました。
テーマを有効化することで、STINGERのテーマが使用できるようになります。
ここまで完了したら同じ手順で子テーマ(stinger8-child.zip)もインストールします。
最終的には子テーマをテーマとして有効化しておいて下さい。
以上でSTINGERのダウンロードからインストールまでが完了です。
インストールに関しては他のダウンロードテーマと同じ方法になるので、他のテーマを使用する場合もぜひ参考にしてみて下さい。
コメントを残す